SONYの新しいミラーレスが出ましたね。
外付け光学ファインダーってどうなんだろ?
あの大きさでAPS-Cだと
PENは苦戦しそうですね…
でもやっぱり
PENTAXのフルサイズミラーレス(レンジファインダー)とか出るといいなあ
まぁ
今からコツコツとお金ためてみます。
SONYの新しいミラーレスが出ましたね。
外付け光学ファインダーってどうなんだろ?
あの大きさでAPS-Cだと
PENは苦戦しそうですね…
でもやっぱり
PENTAXのフルサイズミラーレス(レンジファインダー)とか出るといいなあ
まぁ
今からコツコツとお金ためてみます。
ISOじゃありません。
レンズの焦点距離です。
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_200-400mmf4g_ed_vr_2.htm
これでF4オールとは
値段は90万円
ん~
望遠だと、フレアのとかの影響ってどうなんだろ。。。
オリンパスで、SIGMA50-500 (換算100-1000)だと
全体的に色がぼんやりしてたから
やっぱコーティングって大切やと思います。
あー
その前にカメラ本体が欲しい!
今日は初めて、SSDに触りました。
電気屋ではまだ登場してない、SSDの外付けドライブ
でででデータの転送をしたけど
やっぱり、HDDより早い気がする。
しかも1.8inchサイズだからちょー小さいのね!!
1.8inchのHDDが1.2万円くらいだけど
SSDに傾きました。
リンクは、今日見たバッファローさんのSSDです。
お勧めです。
COMMENT