毎年4/19、4/20に行われる
古川祭に行ってきました。
昼間は、屋台と言われる引き車が街を回っています。

5台並ぶと優雅です。

夜は、起し太鼓と言われる喧嘩祭りのような行事が行われます。

特に大太鼓の迫力は凄かったです。

勢いが激しく、追うのも大変です。

気温が寒い中
酒をまとって、さらにパフォーマンスを披露しています!
(cottiさん頑張っていました!)

大太鼓の前には、最初にはなかった
長い提灯の列がやってきました。

各台組の付け太鼓と言われる
小さい太鼓を近づけた方がいいようで
後ろから「ぐわーーー!!」っと押し寄せてきます。


初めて参加した祭りでしたが
圧巻の迫力で、来年もまた来たいと思いました。
ピント甘いのが
まだまだ腕が悪いなぁっと思います。
精進せねば!!
モンスケ
先日は、お疲れさまでした~。
昼の部では、大変お世話になりました。
古川祭り、楽しんでいただけたでしょうか~!?
さすがの写真ばかりで、迫力がありますね~。
良い場所から撮っていただくことができたので、よかったです。
また、ご一緒しましょう!
Junyana
モンスケさん
先日は大変お世話になります。
かなり楽しかったですよ!
また来年も行きたいです。
あの特別な場所はなかなか取れないですね。
いい経験になりました。